top of page

小児科

Pediatrics

医師のデスク

小児科

新生児から中学生までの小児内科疾患の患者さまを対象に診療を行っています。発熱、咳、腹痛、下痢、発疹、頭痛などの一般診療および喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどの小児アレルギー疾患の診療を行っております。育児相談も随時行っていますので、お気軽にご相談ください。症状によって高度な診療が必要だと判断した場合は、他医療機関と連携させていただきますのでご安心ください。

風邪を引いた子ども

予防接種

赤ちゃんの予防接種

予防接種は、多くの感染症から子どもたちを守るためにとても有効な手段です。赤ちゃんは、生まれたときから生後6カ月くらいまでは、お母さんから貰った移行抗体を持っているため、風邪などの病気にはかかりにくいと言われています。しかし、全ての病気を網羅して予防することはできません。赤ちゃんを病気から守るためにも効率よく免疫力をつけて、病気から守りましょう。当院では、予防接種に関する不安や、ご要望をお伺いしながらワクチンスケジュールをご提案いたします。ご予約はお電話にてご連絡ください。

接種可能ワクチン

ヒブ

2種混合

ロタウイルス

肺炎球菌

麻疹・風疹

水痘

4種混合

BCG

B型肝炎

5種混合

日本脳炎

おたふくかぜ

ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)

インフルエンザ など

当日の持ち物

  • 母子手帳

  • 予防接種問診票(来院前に記入をお願いします)

  • 乳幼児医療証

  • 健康保険証(マイナ保険証)

母子手帳イラスト

乳児健診

乳児健診は、お子さまの成長にとって非常に重要な役割があります。身長や体重だけでなく、発育、運動発達や精神発達のチェックも行っています。対象の月齢には、必ず受診していただきますようお願いいたします。

乳幼児健診

当日の持ち物

  • 母子手帳

  • 乳児健診問診票(来院前に記入をお願いします)

  • 乳幼児医療証

  • 健康保険証(マイナ保険証)

  • お子さまのおむつ、使用済おむつを入れるビニール袋、バスタオル、着替え一式

母子手帳イラスト
紙おむつイラスト

発育相談・育児相談

赤ちゃんとお母さん

体調不良や、発達やアレルギーのこと「からだ」「こころ」「子育て」のことなど、気になることがございましたらぜひご相談ください。ご両親や子どもたちが困っていることやご不安なこと、すぐに対応させていただきます。

bottom of page